名称
ソフトクリームラン101
日時
2009年5月2日
コース
京教→出町柳→花園橋→精華大学前→静市→江文峠→大原→土井志ば漬け本舗→花園橋→三宅八幡宮→ランチレストラン宝→宝ヶ池→きつね坂→出町柳→京教
走行距離
55km
天気
快晴。サイクリング日和。
日焼けした。
目的
しそソフト(土井志ば漬け本舗)
はともち(三宅八幡宮)
ソフトクリーム(ランチレストラン宝)
バームアイス(ケーキハウス)
参加者

パー子

シャミー

サラダ

パラ

オトーサン

みのる
地図


新入部員が入りました。
そんなこんなで、封印していたソフトクリームランを解禁しました。
まずは峠。
鴨川を北上し、出町柳から花園橋を通って静原を通り、江文峠を登ります。
若者はやっぱり余裕です。
対して、人数不足の不安から無理矢理呼び出されたみのる君、必死です。
峠を下りたら、土井志ば漬け本舗へ。
おなじみしそソフトです。
オススメはミックスですね。
ピンク色の部分はさっぱり酸っぱくて、白い部分は優しい甘さです。あのコンビネーションがたまらない。
漬け物屋さんなので、おつけものを試食&購入。
山芋の漬け物わさび風味やタマネギの漬け物がおいしかったです。
三宅八幡宮へ。
お昼の時間が遅くなってしまったので、参拝よりも先にお昼ごはん。
パー子が韓国のブドウジュースをくれました。
さて、参拝です。
三宅八幡宮の説明を読む二人。
二人の頭上には狛犬ならぬ狛鳩。
昔、三宅八幡宮の隣に住んでいたオトーサンがノルタルジックに駆られ、ハトのえさを購入。
ハトにえさをやろうとするが、、、
ハトに見下され、待ちぼうけを食らう。
目標のひとつであったはともちを、茶屋で購入。
境内の池の畔ではともちを食しました。
ハトの形をしているのですが、、、
サラダがはともちの写真を撮っていなかったので、お見せできません。
ノスタルジックに駆られ、笹舟を流して興じるオトーサンです。
ちょっと走って、同志社小中高のそばにある、ランチレストラン宝に。
同志社の生徒さん御用達のこの店で、破格のソフトクリームを。
日替わりソフトクリームが150円。
バニラは130円でした。
柔らかく、あまいソフトクリームです。
ソフトクリームの王道でした。
宝ヶ池のほとりを走り、きつね坂を下り、出町柳のケーキハウスは、、、アイスが売ってませんでした。残念。
代わりにメンバーの二人が出町ふたばの豆餅を買いに行って、帰って食べました。
またしても、ケーキハウスやふたばの写真がない。サラダめ!






京都教育大学サイクリング部の部員としての初めてのラン! 一言で言えば、素晴らしかったです。

京教を出発して1時間半くらい掛かって着いた標高324mに位置してる江文峠での気分というのは…!

ソフトアイスランだったが、いつも食べてた抹茶とか桜、バニラ味のソフトじゃなくてちょっと紫色が合わさせたピンク色のシソソフトは感動でした。頂上へ登った後食べたからもっとその酸っぱいな美味しさが記憶に残ったかも知りません。帰る道に食べたランチハウス宝の150円で安くて柔らかい抹茶ソフトは抹茶たっぷりでお腹いっぱいになりました。また出町柳にあるケーキハウスで食べる予定だったソフトは今は売ってないので残念だけど食べれなかったんです。でも且つは食べれなくて良かったと思いました。まだ一日に甘いソフトをそんなにたくさん食べるのには慣れてない〜^^;;

部に入る前には韓国でも日本でも大抵自転車は一人で乗ったが、今日皆で乗って大勢でのサイクリングの時に何が必要か、考えなければならない色んな事を学べる時間に成りました。今日私のサイクリング部員としての初サイクリングの完遂を手伝ったくれた皆さん、ありがとうございました。





今回のランでは、久しぶりに峠を登るコースでした。未だに坂を登るというのは苦手ですね・・ まだまだペースも考えて登れないですし、自分の事で精いっぱいですし。でも、そうばかりは言っていられません。先輩として、新入部員の後輩たちのことを考えつつ気遣いしつつ走れるようにならねば、と思います。しかし、なかなか難しいことなので、回数をしっかり重ねて先輩らしく走れるようになりたいと思います。

また、ランの時や反省の時に言われたことなのですが、今以上に地図の確認を要所要所でやることで、京都の地理(だけでなく京都近郊の地理)を頭に入れて、様々な道を自分のものにしていきたいと思います。臨機応変に道を変えたり、寄るお店を考えた理がというのがスマートにできるようになりたいものです。

今回はソフトクリームランということだったんですが、汗をかいた後に食べるソフトクリームは格別ですね。だから、しんどくても坂を越えられるんだと思います。













今日は初めて新入部員を連れて走ったランでした。しかし、走る以前の問題で、何回も荷物を落としてしまったことは反省です。みんなに迷惑をかけるのできちんと括り付けて走ります。

今回は峠越え、ソフトクリーム、しば漬け、鳩餅と楽しむ要素が盛りだくさんのランでした。ランの係長、オトーサンの力量に感服です。すごく楽しかったです。まさに素敵なランでした。

峠のしんどさも、登りきった達成感も、その後のソフトクリームの美味しさも格別ですね。

しかし、ラン後の反省でも言われましたが、新入部員を気遣って走ることが上回生部員としてまだ上手く行っていませんでした。今回は私とシャミーだけしか2回生の参加がありませんでした。今回は新入部員も1人でしたが、これから人数も増えるでしょう。

2回生は日程調査もしているので、空けると言った日はきちんと空けて参加率を上げていきましょう。新入部員を支えていく為には、まず自分が走り、経験を積むことが大切になると思いました。

今回は初めて通る道もあり、タイムテーブルの組み方も走り方も、先輩方の新入部員への対応も勉強になるものでした。また、OBのみのる先輩とも走れてなかなか新鮮でした。




新入部員、パー子と一緒に初めて普通のランをしました。体力的にスローペースになるかなと心配していたのですが、結構体力ありました。全然スピードには気遣うことなく、気持ちいいスピードで走ることが出来ました。

新入部員を連れているときは、京教と七条までの間は伏見稲荷前を通ることにしていたのですが、結構スピードも速く、心配のない走りだったので、龍谷前を通って帰ってきました。いつでもこうは行きませんが、どっちの道も走ってもらえて良かったと感じています。

最近、京都近郊の5万図を新調しました。今まで使っていた地図は古すぎて、精華大学周辺の道が乗っていなかったので、今回は会えて柊の別れを通らず精華大前を通りました。

サラダさんが、いっぱい写真を撮ってくれていましたが、いい感じの写真が少なかったです(怒)。ケーキハウスにアイスがなかったとこや、ふたばに豆餅を買いに行ったところ、豆餅を買いに行った二人を40分も待ちぼうけしたところの写真がなくて残念でした。写真を撮っていれば、結構笑える写真だったろうに。

後輩が先輩になるにあたり、いくつかの面で不安な点がありますが、ひとつずつ乗り越えて行きたいものですね。

何事も、たのしいサイクリングのために。



inserted by FC2 system